

月別表示:2017年5月
投稿日:2017年5月29日
いつも拝見いただきありがとうございます!!
今回は2種類の品種を紹介させて頂きます(^ ^)

土佐れいほく様より送って頂いた
タイニーダブルユー
こちらの品種は香りの出ない品種なので、
食卓で観賞用としてとても楽しめると思います(^^)

豊橋南ばら会様より送って頂いた
アルヌワブラン
今井ナーセリーの品種で最近人気が出てきています!
花の動きが少ないので凄く長持する一品です(^^)
3階の展示スペースにて展示しておりますので、
是非お立ち寄り下さい!!
―Shohei―
投稿日:2017年5月24日
投稿日:2017年5月18日
いつも拝見していただきありがとうございます(^ ^)
今回は明日香園様から送って頂いた
アスカセレクトシリーズを
ご紹介させて頂きます!

熱帯アジア、インド原産の春まき1年草です。
真夏の暑さや乾燥にも強く丈夫な種類です。
園芸では熱帯アジア、インド原産のクリスタタ種と
その園芸品種を指します。
漢字では「鶏頭」とかきますが、
これは花の姿を鶏のとさかに見立てたものです。
鉢に花の咲いた小さな株をびっしりと植え付けた
アレンジメントのようなユニークな鉢植えも出回っています。
草丈は品種によって大きく異なり、
小さいもので15cm、大きなものは1.5mほどになります。
花色は黄色、赤、オレンジ、紅紫などがあります。
色鮮やかで、リビングに飾ってあげれば
凄く明るい雰囲気になると思います(^^)
―Shohei―
投稿日:2017年5月11日
いよいよ今週の日曜日は「母の日」ですね!

母の日の歴史は意外に古く、20世紀初頭にはアメリカで制定された100年以上の歴史がある記念日です!
世界の国々によって起源や日付は異なるそうですが(日本では5月の第2日曜日)、
母親への労いや感謝といった点は世界共通のテーマとなっています!

母の日と言えば赤のカーネーションが定番ですが、近年では色とりどりのカーネーションや
バラ、アジサイ、ランなど自身の気に入った花を贈ることも多くなりました!
普段照れくさくて母への感謝を伝える機会が少ないという方こそ、この母の日に
花言葉に気持ちを託し、自身の選んだお花を贈ってみたらいかがでしょうか(^v^)
投稿日:2017年5月11日
いつもお世話になっております。
本日はヒルベルダGWJ様よりご出荷の
ワイルドフラワー
「パラノマス」をご紹介します。

日持ちも良く、
スワッグなどに最適でとてもオシャレだと思います。
1本も存在感もあると思うので、
ぜひ一度お試しを!!
